医療•介護が必要な方が地域で幸せな日常生活のために。

介護について


介護•医療が必要な方が
地域で幸せな
日常生活のために。

介護について

介護

ご利用者様それぞれの身体状況にあった入所フロアーでリハビリや日常生活を送りながらの療養生活。
小谷苑開設の早い時期から、コンピュータシステムでの記録を用い、職員等の記録に係る時間短縮やさまざまな情報の共有を実現し、ご利用者様への直接介護の時間を増やす努力をしております。
また過去9年間の排泄記録の実績から、個々のご利用者様に最適な排泄援助を実施しております。

イベント

季節を実感していただくために・・・数々の年間イベントを行っています。

  • 1月 お正月
  • 2月 節分
  • 4月 花見
  • 5月 運動会 藤寺外出 
  • 7月 小谷苑夏祭り
  • 9月 敬老会
  • 12月 クリスマス 餅つき

  
毎月のイベント

  • 誕生会(入所部門:第1週火曜日、通所部門:毎月、開催曜日替り)
  • 食いしん坊(第3週火曜日)季節感を考えた職員企画・手作りお菓子での、おもてなし
  • 喫茶 ほほえみ(第4週火曜日)季節感が味わえる高級お菓子とお茶と季節のインテリア

居室

    • 個室
    • 2人部屋
    • 3人部屋
    • 4人部屋

 
全居室にトイレ・洗面所を完備しております。 

個室

二人部屋

4人部屋

入浴

  • 一般浴 2か所
  • 個浴 2台
  • 特浴 1台

 
それぞれのご利用者様に適切な浴槽での入浴をご提供しています。

お風呂

特浴室

食事

管理栄養士の献立・栄養管理のもと、普通食、荒刻み食、刻み食、ミキサー食等、ご利用者様の状況にあったお食事をご提供しています。
10時のティータイムと3時のおやつ、行事の際の行事食、
おやつ作りレクリエーション(毎週1回)など。

お食事

行事食

おやつ

食堂

入所(要介護1〜5)

 
心身の状態や病状に応じた適切な看護・介護・リハビリテーション、および必要な医療サービスをいたします。また、療養生活においては、職員やご利用者様同士の談話・リクリエーション・季節の行事・趣味・近隣への散歩など、快適な療養生活をお送りいただく中で、一人一人が自立できるようご支援いたします。
 

短期入所療養介護(ショートステイ)(要介護1〜5)
介護予防短期入所(ショートステイ)(要支援1〜2) 

 
ご家庭において、介護される方が冠婚葬祭や旅行などで家を留守にされる時、またご家族の介護負担の軽減などを目的に、短期間ご利用いただけます。これにより、ご家族の皆様のご負担を軽減いたします。
 

通所リハビリテーション(デイ・ケア)(要介護1〜5)
介護予防通所リハビリテーション(要支援1〜2) 

 
通所されることにより、昼間の一定期間のあいだ、適切な看護・介護のもとでリハビリテーション・食事・入浴・送迎等のサービスをいたします。また、通所サービスをお受けになることにより、ご家庭における介護者の精神的・身体的なご負担を軽減いたします。
 

居宅介護支援事業(小谷苑介護支援センター)

 
介護保険サービスを必要とされる方が、適切なサービスを選択されることをご支援するため、ご本人にかわりニーズにあった介護保険サービスを組合わせて、ケアプランを作成するとともに、各サービス事業者との調整を図ります。

対象者

65歳以上の方で、日常生活が困難で、支援や介護が必要と認められた方。
また、40歳以上60歳未満の人で脳卒中や認知症などが原因で、介護保険認定された方です。
 

目的

介護老人保健施設とは、病状が安定し、入院治療の必要のない要介護度1~5の方に、軽度の医療サービス・看護・介護及びリハビリテーションを行い、また、日常生活に必要なサービスを提供するとともに、入所・短期入所・通所サービス及び介護予防サービスの機能をもち、日常生活の自立を支援し、家庭への復帰を目指すことを目的とした施設です。
 

ご利用の手続

ご希望の方は、一度ご家族の方がご相談に来られて状況をお話しください。入所手続きに際しては、必ず、介護保険証・健康保険証・老人医療受給証・同意書および入所連絡書をご提出ください。
 

入所に必要な物

    1. 介護保険証、負担割合証、医療保険証と同意書・入所連絡先・身障手帳
    2. かかりつけ医の紹介状
    3. 衣類
      • 普段着 上着5枚、ズボン5枚(普段着慣れたものや動きやすいもの)
      • 寝間着 上着5枚、ズボン5枚(普段着慣れたものや動きやすいもの)
      • 肌着 5枚 (身体状況により前開きシャツをお願いする場合もあります)
      • 下着(パンツ:パンツ使用の方)5枚 
      • ※紙パンツ、紙おむつは当苑でご準備します。
      • くつ下 5足
    4. 洗面用具
      • プラスチックコップ、歯ブラシ、歯磨粉、櫛(ブラシ)、電気カミソリ(T字カミソリはご遠慮ください)
    5. 上履
      • はきやすいズック、スリッパなどの履き慣れた靴  2足
      • (リハビリスタッフを通じて購入も可能です)
    6. その他
      • 義歯入れ(義歯を使用されている方)、置き時計、吸いのみ又はストロー付マグカップのいずれか一品
      • ふた付バケツ(家庭に持ち帰って洗濯される方のみ)
      • 箱ティッシュ
      •  

※衣類(上記の枚数は目安です)や持ち物には必ずお名前をご記入ください。
 
※夏物衣料は、外傷予防のため薄手の長袖をお願いします。
 
※裏起毛やウール(毛)などの素材の服は皮膚トラブルや洗濯時の縮みの原因となりますのでご遠慮いただきますようお願いします。
 
※日用品(ティッシュ、シャンプー、リンス、ボディソープ、歯ブラシ、歯磨き粉、ポリデント、バスタオル、フェイスタオル、くし等)は施設で準備したものをご利用できます(日常生活品:200円/日)。
 
※その他、個別にお持ち込みになりたい品物についてはご相談ください。

  •